ほんとは要らない秋休み真っ只中です。
授業もそこそこあるんですが、
この間にいろいろとやっておかなくては!
とPCの前に座る毎日。
こんばんは。
わかばです。
学校現場というのはどこでも、
ICTが遅れてるというのは有名な話でして。
わたしの勤務校も各教室にモニターあるかといえば、
全然なく6つの教室に2つテレビがあるというくらいです。
このテレビはさすがに薄型テレビでHDMIはあります。
とまぁ、こんな環境です。
だから、なのか
なのに、なのかわかりませんが、
先生方はあまりお使いになりませんが
わたしはほぼ毎回使っています。
画像見せたり、動画見せたり、
音声聞かせたりいろいろですね。
それで授業のときいつも持ってる3種の神器を紹介します。
①Apple Lightning-Digital AV アダプタ
まずはこれ!

Apple Lightning - Digital AVアダプタ HDMI変換ケーブル MD826AM/A
- 出版社/メーカー: アップル
- 発売日: 2015/04/16
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る
これがあれば、HDMIケーブルとテレビがあれば、
自分のiphoneとテレビをつなぐことができます。
わたしが持っているのは、
純正品でお値段も5000以上とお高い……
純正品じゃなくても安くていいのがあるよ
ときいたのですが、
調べるのメンドクサくて純正品を買いました。
これがあると、学生のiphoneにもつなげられて便利です。
②bluetooth スピーカー
こんな感じのやつです。

Anker SoundCore ポータブル Bluetooth4.0 スピーカー 24時間連続再生可能【デュアルドライバー/ワイヤレススピーカー/内蔵マイク搭載】(ブラック)
- 出版社/メーカー: Anker
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
わたしのはOMAKERのやつなんですけど、
Amazonになかった……。
これも最近はわざわざCDデッキを教室に
持っていくのが苦痛で。
よく使う音源をiphoneに入れておき、
このスピーカーを使って聞かせます。
CDだと読み込みの時間とかが無駄なんですよね。
あと、ちょっとだけ巻き戻したい時とかも、
スマホだと簡単にできるから便利。
デッキだとデッキの近くを離れられないけど、
スマホだと手元で操作しながら、
学生の様子も見て回れるから、
それがいいかな!
③モバイルバッテリ
そんなわけでスマホ多用するので、こちらは必須。

Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 *2018年7月時点 (ブラック)
- 出版社/メーカー: Anker
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (3件) を見る
わたしのもってるモバイルバッテリです。
でもですねー、バッテリーに充電するのを忘れるんですよね。
ちゃんと寝る前に充電できればいいですね。
スマホはすぐにバッテリーなくなってしまうので、
必須アイテムです!
その他に最近欲しいものは
PSを新しくしたい!
Bluetoothのイヤホンもほしい!
などなどいろいろありますが、
とにかくこの3つとWi-Fiさえあれば、
なんとか授業できるかな?
と思っております。
みなさんの必需品は何ですか?
また教えてください!
では、また~。
関連記事☆こちらもどうぞ
スポンサーリンク