だんだん蒸し暑くなってきましたが、 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? こんばんは。 わかばです。 さて、わかばの読書会の5月後半の回は 「持ち寄り詩の朗読会」です。 自分の好きな詩をオンラインで朗読して、 交流し合うという会です。 初めての試…
最近ネット上にすばらしい無料コンテンツが 溢れていて、 もうなんだかどれを見るのだか ちゃんとメモしておかないと 忘れてしまいそうな今日この頃。 皆さんいかがお過ごしですか。 こんばんは。 わかばです。 さて、5月6日にYoutubeで生配信された 「12人…
コロナが来てから、 めっきりオンラインプライベートレッスンの人 と化しています。 こんばんは。 わかばです。 今日はプライベートレッスンで教えている 韓国の学生さんお勧めの映画を見たので、 みなさんに紹介しようと思います。 その学生さんは、パラサ…
緊急事態宣言も5月末までとなりました。 なんともGW感の薄いGWですが、 みなさんいかがお過ごしですか? こんばんは。 わかばです。 今日は、藤本かおる先生の 「教室へのICT入門」の感想を 書きたいと思います。 教室へのICT活用入門 作者:かおる, 藤本 発…
STAY HOMEのゴールデンウィーク。 第1回読書会をオンラインで行いました。 出席者は4人。楽しく読書を楽しみました。 いま終わりましたご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました「杯」忘れられない物語になりました!次回は5月23日(土)1…
みなさん、こんにちは。 コロナウィルス拡大の影響により、仕事もなくなり、外出もできず・・・なんだか憂鬱になってきますよね。 また語学教師の界隈では「オンライン授業をどう進めるか?」に意識が集中しがちです。もちろんそれも大事だけれどオンライン…
そういえば、最近映画を観ても、 ブログにレビューをしていないことも多いです。 反省です。 そういうわけで、今日はしばらく前に観た映画の 感想を書いておきたいと思います。 名匠ケン・ローチの新作『家族を想うとき』予告編 イギリス映画で、監督はケン…
お休みも最終日になりました。 というわけで、 英語以外の映画が史上初めて作品賞を獲った! ということで話題の「パラサイト 半地下の家族」を 観てきました。 第72回カンヌ国際映画祭で最高賞!『パラサイト 半地下の家族』予告編 カンヌ映画祭のパルムド…
ほぼ3ヶ月ぶりのブログです。 ほとんど更新できていないにもかかわらず、 読みにきてくださるみなさま、 本当にありがとうございます。 さて、今4日間ほど休みをもらっています。 それで積ん読をひたすら消化しているわけです。 そこで、昨日は以下の本を…
このようなことを呟きました。 今晩はこちらに参加させていただきました♀️ https://t.co/P2mSAaWJ1t— わかば@世界をひろげる日本語教師とライター (@saeriwakabaya78) 2019年10月26日 実は先週の土曜日(10月26日)は 田中一郎さんが主催する勉強会に参加し…